nodokamamaのブログ

36歳新米ママの妊娠、出産、育児について日々の暮らしを綴ります✨

"○○泣き"って知ってますか😲

こんにちは!nodokamamaです🐱🎵

 

 

今日は初めて知った『寝言泣き』について紹介します😴

 

 

みなさんは寝ている赤ちゃんが突然泣き出した😭⁉️という経験をされたことはありますか??

 


f:id:nodokamama:20210405153120j:image

 

実は、nodokaちゃんはお腹が空いても眠くてもあまり泣くことがなく、よく「泣かないんだね~」「すごいね~」と言われます☺️でもママとしては泣いてくれないので、お腹すいてないのかな?眠くないのかな?とタイミングが分からず、いつも心配なんです😅

 

そんなnodokaちゃんですが、最近寝ている時に急に泣き出すことがあります😲悲しいことでも思い出したかのようにポロポロ涙を流しながら泣くのです😢

 

夜泣きもあまり経験してなかったので、ママはびっくり!!どうしていいかわからず、とってもあせります💦💦

今日も11時頃からお膝の上で朝寝をしていると、急に泣いてしまいました😭

 

「え!どっか痛い!?」

「何かした!?」

 

と、とても焦りながらも落ち着かせるにはおっぱいが一番!とママは急いでおっぱいを咥えさせようとしましたが、おっぱいを口に入れたまま泣き続けました💦

しばらくすると、おっぱいを吸い始めまた眠ってくれたのですが、、、

 

 

これはいったい何なんだ😫!?

 

 

起きているときに何か嫌な思いでもさせているのか?と心配になり、調べてみました!

 

すると、ありました!!

『寝言泣き』

大人も寝ているときに寝言を言いますよね?赤ちゃんは言葉が話せないため、寝言=寝言泣きになるそうです😲

 

生後4ヶ月から6ヶ月くらいから始まり、1歳~1歳半で自然に治まってくるそう。(まさに、nodokaちゃんは今5ヶ月!)

 

この『寝言泣き』を知らないと、夜泣きと勘違いして対応を間違ってしまい、赤ちゃんの睡眠を妨げてしまっているかもしれません😲!?

 

◎寝言泣きと夜泣きの違い

『寝言泣き』・・・大人の寝言と同じ。40分~60分おきに「泣く」「寝る」を繰り返すようなら寝言泣きの可能性大。浅い眠りの時におきる。

『夜泣き』・・・お腹が減ったり、オムツが気持ち悪かったり、具合が悪かったり、不快な時におきる。

 

◎見分け方

  2~3分様子をみて、また眠りにつくようなら『寝言泣き』。泣き続けたら『夜泣き』。

 

◎対応

赤ちゃんが眠っているときに泣き出したら、まずは2~3分様子をみて、優しくとんとんしてみる。

→また眠りにつけば『寝言泣き』

→泣き続けたら『夜泣き』と判断し、おっぱいやオムツ替え

 

このときに、いきなり抱っこしたり、おっぱいをあげたり、オムツを替えたりしてしまうと、赤ちゃんは浅い眠りになったら起きないといけないと勘違いしてしまい、上手く眠れなくなってしまうかもしれないそう😵

 

確かに!nodokaちゃんの泣き方やその後の様子をみていて、『寝言泣き』だ!と、しっくりきました🙌

 

知っていると、落ち着いて対応できそうですね😁👍✨

私も今度からは、しっかり様子をみて、落ち着いて対応したいと思います🙋

 

 

今日も読んでいただき、ありがとうございました🎵明日もよい1日になりますように😊🌠